布:キット

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
布:キット [2018/08/26 18:29]
ninita
布:キット [2018/09/22 18:36] (現在)
ninita
ライン 1: ライン 1:
 ==== キット ==== ==== キット ====
-キットは、布を自分で作ってみたい方にプレゼントする時の布セットと説明書です。+キットは、布を自分で作ってみたい方にプレゼントする時の布セットと説明書です。全摘用・温存用がどちらか一つ作れます。 
 +^全摘用|パッドのタイプです。基本形で、ふたを付けるパターンです。| 
 +^温存用|カップのタイプです。出来上がり後、補正したいところに自分で綿を詰めます。|
  
-^表布|布は、直径寸法よりも1cm多く縫いしろを取り、丸く切ります。| + 
-^裏布|温存用にも対応できるよう、裏布も同じ大きさの円に切ります。|+{{ :​布:​キット.jpg?​200 |}} 
 +^表布|布は、直径寸法よりも1cm多く縫いしろを取り、丸く切ります。切る時は直径+2cm
 +^裏布|温存用にも対応できるよう、裏布も表布と同じ大きさの円に切ります。|
 ^ふた|表布と同じ布になることを想定しています。| ^ふた|表布と同じ布になることを想定しています。|
  
 三角に分けて線を書いておくと全摘用では大変便利ですが、温存用では使わない線になります。また、チャコペン(後で消せるペン)や熱で消えるペン(フリクション)等、消し方がペンによって違うため、線を後で消す説明が複数必要になること、3点の取り方さえ分かれば、他の布でも応用で来るため、練習のためにあえて印はつけない形で作っています。 三角に分けて線を書いておくと全摘用では大変便利ですが、温存用では使わない線になります。また、チャコペン(後で消せるペン)や熱で消えるペン(フリクション)等、消し方がペンによって違うため、線を後で消す説明が複数必要になること、3点の取り方さえ分かれば、他の布でも応用で来るため、練習のためにあえて印はつけない形で作っています。
  
-{{:布:sowing-kit.png?​800|}}{{ :布:sowing-kit.pdf |}}+{{:布:sewing-kit.png?​800|}}{{ :布:sewing-kit.pdf |}}
/virtual/ninin/public_html/chiapai.happy.nu/data/attic/布/キット.1535275797.txt.gz · 最終更新: 2018/08/26 18:29 by ninita