この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
送り方・送料等 [2017/07/02 00:29] ninita |
送り方・送料等 [2018/06/14 16:10] (現在) ninita [病院等で自由に持ち帰っていただく時のラッピング方法] |
||
|---|---|---|---|
| ライン 1: | ライン 1: | ||
| - | ===== 病院等で自由に持ち帰っていただく時のラッピング方法 ===== | + | ==== 病院等で自由に持ち帰っていただく時のラッピング方法 ==== |
| - | |{{::ラッピング済.jpg?400|}}|主に、透明の袋(マチ付)に入れて、綿を詰めたちあぱい♪と説明書を入れ、サイズを書いたラベルシートを貼るか、印刷したものを入れます。| | + | {{::ラッピング済.jpg?200|}} |
| - | ===== 主にAサイズ以下あるいは綿なしを入れる場合 ===== | + | 主に、透明の袋(マチ付)に入れて、綿を詰めたちあぱい♪と説明書を入れ、サイズを書いたラベルシートを貼るか、印刷したものを入れます。 |
| + | |||
| + | ==== 主にAサイズ以下あるいは綿なしを入れる場合 ==== | ||
| 綿とちあぱい♪を分けて、厚み2cm以下に抑えることで、郵便局のスマートレターが使えます。 | 綿とちあぱい♪を分けて、厚み2cm以下に抑えることで、郵便局のスマートレターが使えます。 | ||
| 郵便局や一部コンビニでも購入できます。 | 郵便局や一部コンビニでも購入できます。 | ||
| {{::キャプチャ3.png|}} | {{::キャプチャ3.png|}} | ||
| - | ===== Bサイズ以上で綿を一緒に送る場合 ===== | + | ==== Bサイズ以上で綿を一緒に送る場合 ==== |
| 綿を入れると、空気が入って分厚くなりやすいため、Bサイズ以上は無理にスマートレターに詰め込んでも、想定以上のサイズに膨らんで配達時に追加料金を取られる場合があります。不安な場合は定形外で送りましょう。 | 綿を入れると、空気が入って分厚くなりやすいため、Bサイズ以上は無理にスマートレターに詰め込んでも、想定以上のサイズに膨らんで配達時に追加料金を取られる場合があります。不安な場合は定形外で送りましょう。 | ||